忍者ブログ

acerノートパソコンとASUSノートパソコンを使ってみた感想・比較

Home > ブログ > > [PR] Home > ブログ > 便利な活用法 > HDMIケーブルでパソコン画面をスマートテレビに出力する方法

HDMIケーブルでパソコン画面をスマートテレビに出力する方法

テレビとPCにHDMI端子がある場合

HDMIケーブルがあれば、パソコン画面をテレビの大画面に映すことができる。

HDMIケーブルは1本で映像信号と音声信号をデジタルで高速伝送できるケーブルです。

ちなみに、私はacerのノートパソコンを利用しています。

そして、ジョーシンでエレコムのDH-HD14ER30WHという3mのHDMIケーブルを
税込2678円で購入してきました。


早速、テレビとパソコンの電源は入っている状態でテレビとノートパソコンのHDMI端子にそれぞれ差し込みました。

すると、パソコンの右下に見慣れないアイコンが表示されたので、クリックするとディスプレイの出力先にデジタルテレビというのがあったので、選択すると。パソコン画面が真っ暗になって動かなくなり、テレビ画面はそのままテレビが映っている状態

どうしようと焦って、一旦、パソコンの電源を長押しして強制終了させて、再度電源を入れなおしたら、パソコンは真っ黒の状態のまま動かないので、再度、強制終了して、今度は、HDMIケーブルをパソコンから抜いて、電源を入れてみたら、通常通りパソコンが起動したので、ネットでいろいろ調べたら、ケーブルを繋いだら、テレビ側で入力切替を行うとあったので、これだと思い。

ケーブルを繋ぐと、パソコン画面が真っ黒になったので、テレビのリモコンで入力切替でHDMIを選択したら、やっとテレビ画面にパソコン画面が表示された。
パソコンは真っ黒状態だけど、キーボード入力は普通に使える。

私のテレビはLGスマートテレビの32V型。

テレビに映ったパソコン画面は上下左右ほんの少しだけ切れてしまっている。

原因はわからないけど、それでも、使える範囲なのでOK。

切れてしまう原因と解決方法がわかったら、またこのブログでご紹介したいと思います。

ちなみに、元に戻すには、テレビの入力切替にて行います。
PR

Comment0 Comment

Comment Form

  • お名前name
  • タイトルtitle
  • メールアドレスmail address
  • URLurl
  • コメントcomment
  • パスワードpassword

PAGE TOP